美しい言葉
2020/09/05 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト
・
こんにちは松野です。
・
大学に入学したばかりの長男がアマゾンビジネスでbluetoothイヤホンの販売を
始めました。
・
アルバイトもままならず、通学もなく、時間を持て余す為、
また、この機会に日本一周をしたいとの事で、
その費用の捻出の為にと小さなビジネスを始めました。
・
これだと、日本のどこにいてもスマホ一つでお金が稼げるし、
旅先でおいしいものが食べられるし、
アルバイトより効率的で楽しいのだそうです。
なんとも息子らしいなぁ
・
そんな事もあって、そのイヤホンを一つ買いました。
買ったはいいのですが、車通勤の僕にとって使うタイミングが・・・・
・
ということで、ウォーキングを始めました。
ウォーキング中に音楽を聴くのが、こんなにいいものかと!
時間を忘れてしまうほど、ウォーキングが楽しい!
・
今まではyoutubeの音楽を聴いてましたが、
高校生の次男のおすすめの音楽アプリを2つダウンロードし、
またこれが素晴らしく音がいい!!
・
トムウエイツ、ボブディラン、
ロンセクスミス、オスカーピーターソン・・・
モータウン系もたくさんあるし、
などなど古い音楽もたくさんあって、
プレイリストを作るのも楽しいし、
本当に素晴らしい!!
・
・
・
さてさて、最近思うところがあって、
言葉使いをすごく意識しています。
・
もともと自分の口から出てくる言葉に対して
相手がどう受け取るか?に注力していましたが、
それプラス、自分にどう還ってくるか!
に、意識を向けるようにして
言葉を選ぶように心がけています。
・
さらにそこを追求していくと、
いかに美しい言葉を使えるようになるか!
・
これって、とっても大事なことだなぁ・・と。。
・
僕が綺麗で美しい言葉を使って、
それに対して、美しい言葉が返ってくると、
とても気持ちがいい。。
・
そういう人間関係で生きていけたらいいなぁ。。
・
近況です。
2020/04/28 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト, 離婚不動産の売却
こんにちは松野です。
・
コロナの影響でテレワークをされている方も多いと思いますが、
僕自身は通常通り事務所でいつも通りの仕事をしております。
・
スタッフは電車通勤の為、通常の休みに加えて、
時短と土日休みの体制をとっており、
一人の時間が増えた事をいいことに、
アランの「幸福論」なんかの本を再読したりしております。
・
今更アランかよ!・・・と言われそうですが、
この類の本の良さは、その時の自身の状況と環境によって、
当時とは見え方が違ったりするところだと思うんですよね。。
・
解釈とは滑稽で不思議なものです。
・
・
さて、仕事の方ですが、
今月末が決算期ということもあって、バタバタしております・・・
と、言いたいところですが、
スタッフのお陰で、比較的ゆったりしております。
・
今期は、通常の仲介と買取に加えて、
さらに離婚相談からの自社買取も行うようになりまして、
前期とは違う展開で来期を迎えられそうです。。
・
また東京・立川共に競売が延期になったこともあって
任意売却からの買取相談、
直近ではコロナの影響かと思われる離婚売却相談が増えておりまして、
この傾向は8月か9月あたりをピークに
当面続くのかなぁと思ったりしておりますが、
今回のコロナが人と人の間隔を広げてしまったのは間違いないでしょうね。
・
一度、身に着けてしまった価値観と同様に
一度、広がってしまった間隔を縮めたり、変えるのは至難です。
元にもどるより、前に進んだほうが良い場合もあります。
というか、前に進むしかありません!
・
事実僕自身も、新しい自分に変身する為に、
ブレストを重ねて、幾つかの方向性をみつけました。
・
来年再来年が楽しみで仕方ありませんが、
ゆっくり進めたいと思います。。
・
『幸せになりたい人は、舞台に上がらなくてはならない』by アラン
・
では。。
8月9日は
2019/08/09 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト
こんにちは松野です。
・
高校野球が始まりましたね。
我が故郷の長崎県代表の海星は12日福島県の聖光学院と対戦です。。
相手は強豪ですが、勝ってほしいー!!
・
月末には2011年の震災後8年ぶりに東北の予定です。
福島、宮城でお世話になった方々に会いに行きます!
震災直後の光景とは様変わりしていることと思いますが
復興後の光景もすごく楽しみです。
・
タイミングがあえば
愛する楽天イーグルスの試合も見たいなと思っています。
平石監督待っててね。。
・
さて、本日8月9日は長崎県民にとっては
忘れられぬ日でありまして
何をおいてもフィードバックさせられてしまいます。
・
悲しき過去は過去のまま削除できればよいのですが
残念なことに歴史に刻まれてしまった以上
どうしようもないことです。
受け止めて前に進むのみですね。
・
久しぶりに両親に電話をかける口実として
それはそれで良きことかな・・と
一歩竜王
2019/08/04 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト
こんにちは松野です。
暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
・
10数年前、私の部屋のエアコンが壊れ
それ以来、自分の部屋では夏も冬もエアコンなしで過ごしておりまして
当然ですが、この時期は夜も蒸し風呂状態ですが、
今年もこれでいこうと思っておる今日この頃です。
・
熱中症の危険があるので、おすすめはしませんが、
あまりの暑さに私の部屋には犬もよりつきませんので熟睡できますし、
体調もすごくいいです。
・
ただ、アコースティックギターを管理する環境には不向きで
メンテナンスが大変なので、それが唯一のネックですね。
・
さて、最近は将棋に夢中になっておりまして、
寝る前に2時間程、youtubeの激指による棋譜を研究し
気がついたら寝落ちしているといった感じで
棋譜を見ているときは暑さを感じないんですよね。
・
将棋に興味がない方には
まったくもって面白くない話なのですが、
2000年の年末、羽生五冠と藤井猛さんの竜王戦第7回戦の戦いに
興奮してしまって、何回も見ているうちに朝になっていたり・・・
まあ・・藤井さんの勝利の瞬間は感動しました。
この勝利によって藤井さんは竜王戦3連覇となる訳ですが、
勝利の決め手になったのは、
一つの「歩」だったんですね。。
・
劣勢の藤井さん・・・
解説者や他の誰しもが羽生さんの勝利を確信し、
藤井さんが負けると思っていた瞬間
藤井さんが局面とは全く関係のないところの「歩」をとったんですね。
・
解説者は驚きます。。
そりゃ驚きますよね。。
取ったのが最も弱い「歩」で、
しかも次の一手で負ける場面なんですから・・
しかし、その「歩」によって藤井さんが勝利します。
・
のちのち後日談として、その時の心境を藤井さんが
自分でも負けると思っていたんだけど、
その一手には自分も気がついていなかった
とおっしゃっているんです。
・
それ程緊迫した局面なのに
顔色一つ変えない藤井さんに男惚れしてしまったんですね。。
それ以来、将棋が大好きになってしまったんですけど、
どうしても将棋が生き方に重なってしまうんですよね。。
・
なので、何事も最後の最後まで
諦めない事が大事なんだなぁ・・・
自分でも気がついていない「一手」がある・・・
ボールを追いかけているとき
2018/05/21 | ウェルワークス | ニュース・ブログ, ヒトリゴト, 住宅ローン・金利, 離婚不動産の売却
こんにちは松野です。
5月から13年目を迎えました。
先日、他業種の友人達が一席もうけてくれまして
お互いの今後の発展を誓いました。
同じ業界でずっと一つの事を仕事にしていると
時々まわりが見えなくなる時があります。
しかし、それはまわりが見えないほど集中している時なのかもしれませんし
何でも器用にこなすより、不器用だけどひたむきに自分らしく進む方がいい
土埃の中の泥だらけのサッカーボールを
ただただ追いかける
パスがまわってこないので、自分でボールを奪いに行くしかない
しかし、ボールを奪うどころか倒されてしまう少年
転んで倒されても、顔の土をはらうどころか
またボールを奪いにいく
片手がないので、バランスを崩しやすいのか?
すぐに倒されてしまう
倒される度に応援の父兄さんは顔を手でおうい
それを余所目にまたボールを奪いに行く
先日、とあるサッカー場での光景です。
この少年にとっての輝きはボールを追いかけているとき・・
ひたむきにひたむきに・・・
さて、ここ数ヶ月幾つかの取材をいただき
その中の一つ、ダイヤモンドzaiオンラインにて離婚時の不動産について
記載されました。
http://diamond.jp/articles/-/169369
また最近は共有名義の持分のみを売買する方も増えておりまして
その事も記事にして欲しいと思っておりましたが、
それはまた別のタイミングでということになり、
それまでに事例を増やしておこうと思います。
夫婦間売買におきましては
住宅ローンがまたまた厳しくなりまして
利用できる銀行もさらに限られてきております。
自らにも降りかかる可能性のある問題なので
銀行の方にももっと力を貸して頂きたいところです。
サイト内検索
ニュース・ブログ カテゴリ
ニュース・ブログ 新着情報
ニュース・ブログ アーカイブ
成約事例ご紹介 新着情報
その他の不動産売却